tel

アルファロメオ ジュリア 1600 スパイダー

ASK (税込).

ASK (税込)
年式 走行距離 車検 排気量
1962 不明 なし 1600cc
km 年月 cc
ボディカラー ロッソ ハンドル LHD サイズ
内装 ブラック 最高出力 乗車定員 2人
ミッション 5MT      
年式 走行距離 車検 排気量
1962不明 なし 1600cc
km 年月 cc
ボディカラー ロッソ
内装 ブラック
ミッション 5MT
ハンドル LHD
過給器  
燃料  
サイズ
乗車定員 2人
付属品  
 

ジュリア1600スパイダーは、ジュリエッタ スパイダーの後継モデルとして1962年6月、モンツァ・サーキットで発表されました。

ピニンファリーナによる美しいラインはもちろんですが、性能も良く、発売当初はベーシックモデルで180万リラ強、ヴェローチェで190万リラ弱という発売価格ということもあり、アルファロメオのスパイダーの中でも人気を得たモデルとなりました。生産台数は1万台強(スパイダーが9250台、スパイダーヴェローチェが1091台 ※諸説あり)で、1962年から1965年に渡って生産されました。

ジュリアスパイダーは、ジュリエッタスパイダーのボディラインとインテリアをほぼそのまま受け継いでいるため、新しいメカニックを搭載するためにエアインテークが追加されたボンネットを除けば、ジュリアならではの特徴的なディテールはほとんどありません。エンジンのパワーは、高性能モデルとしてラインナップされたヴェローチェとほぼ同じ92psです。どちらも排気量1570ccの縦置き4気筒で、軽合金製シリンダーヘッドとクランクケース、DOHCシステムを採用していますが、ヴェローチェではキャブレターが2基となります。

インパネは、ジュリエッタのレイアウトに忠実でありながら、当時としてはモダンなグラフィックが採用されていました。スピードメーターとレブカウンターのフルスケールは、それぞれ220km/hと8000rpmに達します。優美な見た目でよく走る、「最も楽しい小さなスポーツカーのひとつ」とも評されたクルマです。

こちらにご紹介するスパイダーは、2002年にカリフォルニアから日本に輸入されたベーシックモデルになります。一部モディファイされており、ヴェローチェではありませんがツインキャブレターを装備、エアファンネルも付き、ややワイルドなサウンドを奏でます。ボディは数年前に再塗装されており、ボディ自体も全体的にシャキッとした印象を受けます。このままお乗りいただくのも、オリジナルに戻していくのも、色々と空想を膨らませながら所有いただきたい一台です。

付属品

・オリジナルホイール

・ダッシュボードカバー

 

このページをプリント